ガンダム あれこれ TOP  >  機動戦士ガンダム(1st) >  初代ガンダムはすごい作品←わかる 今見ても面白い←本当にそう思ってる?
★pickup★
 

初代ガンダムはすごい作品←わかる 今見ても面白い←本当にそう思ってる?

人気ブログランキング   2ちゃんねる(アニメ)ランキング



1: 名無しのニュータイプ
絵が汚すぎるのと
殴られてやる気出すだの男だから戦わなくてはならないみたいな昭和スポ根感溢れる価値観に共有できないのがキツイんだけど

あれこれ まとめ



2: 名無しのニュータイプ
(おっさんが)今見ても面白い



3: 名無しのニュータイプ
誰が見ても面白い創作物などない



4: 名無しのニュータイプ
3話くらい見てると絵は気にならなくなる



6: 名無しのニュータイプ
(初見の俺が観たら)見るに堪えない



7: 名無しのニュータイプ
まぁ俺も漫画買う時絵が好きになれないやつは一切手付けないから偉そうなこと言えないけどアニメは声が付くから絵はそこまでこだわらなくても見れると思う



12: 名無しのニュータイプ
アムロ、いっきまーす!

あの時代の声優のド下手クソ棒読みは現代なら大炎上ですよ



13: 名無しのニュータイプ
>>12
ガンダム声優で一番ヘタクソなのにスルーされてるのはポケセン時代の浪川だけどな
アレのせいでOVA三部作の中でポケセンだけ買う気にならん



14: 名無しのニュータイプ
>>13
浪川は正直今でもあんまりだから……



15: 名無しのニュータイプ
ファーストに関してはリメイク前提だな
だがリメイクするにも大事なポイントの音楽はオーケストラアレンジにしてでも残して欲しい



16: 名無しのニュータイプ
>>15
BGMに関しては普通に今でも通用すると思う
主題歌があんなダサいアニメとは思えないくらい緊迫感がいい



17: 名無しのニュータイプ
哀戦士は当時聞きあきたけど
そんなに興味なかったビギニングとかめぐりあい今聞くと泣きそうになる



19: 名無しのニュータイプ
>>17
ダサいのはTv版のアレね



30: 名無しのニュータイプ
>>19
燃え上が~れ~♪燃えあが~れ~♪ガンダム~♪



18: 名無しのニュータイプ
合体シーンで尺稼ぎ以外は気にならなかった



23: 名無しのニュータイプ
今見ても、一話の完成度が高いってのは分かる
全体的に見て今見ても面白いかって言われるとかなり微妙。映画版は今見ても面白い



25: 名無しのニュータイプ
わたしは初代TV版のOP好きです



26: 名無しのニュータイプ
ミハルのエピソードとかお前ら好きそうなのに



28: 名無しのニュータイプ
40年前だから絵は汚いけど
話は面白いと思う



29: 名無しのニュータイプ
数年前にVまでのハゲガンダム通して見たけど普通に面白かったぞ

粗探しやカオス感は初代マクロスの方がいっぱいあった



31: 名無しのニュータイプ
まぁ、ツッコミどころ探したら星の数ほどあるけどな
あのご都合主義なちんぽの位置からビニョビニョ~で大気圏突入可能とか
今作り直すとするとありえないから大気圏突入ギリギリに合わせて回収ポッドみたいなの出す展開になるかもな



【機動戦士ガンダム(1st)】の記事一覧

 ★オススメ記事★
   
★pickup★

 ★あれこれ まとめ★
   


 コメント一覧
  1. 2020/06/21 20:15
  2. まぁ、アニメは基本思い出の賜物だから
    後世代に理解してもらうのは難しいよな
    音楽とかと一緒でX-JAPAN最高だよな
    日本イチだよー
    若いコ『古くせぇーやっぱワンオク』だよな
    となるとのと一緒

  3. 2021/11/07 20:57
  4. すべての人間に好かれる作品があるとでも思ってんのか馬鹿

  5. 2022/06/06 07:25
  6. 40年前の割にはよく出来てると思うし普通に面白い。
    まーおっさんなんだけど。
    あと初期ルパン観たんだけど1話1話凝っててめちゃくちゃオモロかった。とても今のルパン見る気失せるくらい。
    まーおっさんなんだけど!?

  7. 2022/08/14 22:08
  8. 思い出補正だよ。俺はシード世代だけど初代に対して敬意を払えど、面白さは普通より上ぐらい。面白いの評価が別れてるのは古参か新規かでしか冷静にみて意見が分かれてるだけ。

    この時代のメカの立つ、動く等の動作や、動く音、音楽に対してはかなり評価できるけど、内容に対しては大したことはない。このガンダム以降は子供から大人に対してのヒューマンドラマが目立つようになったので先駆者のイメージ。

    ルパンザファーストのことを書いてる人もいるけど、味はあればね。私も好きだが、あれがルパンシリーズの一番にはなりえないね。らいの視聴率。カリオストロで復帰し2nd

  9. 2022/08/23 12:17
  10. 正直中盤ダレる
    後半は面白い
    ジェンダーとかが古臭い

  11. 2022/10/17 09:11
  12. 劇場版だと余計なシーンカットされてるからテンポ良くて面白いよ。
    尺的にキャラ同士の繋がりのバックグラウンドも省かざるを得なくなってるけど。
    5年前に初めて観た時は絵汚っ、古って思ったけど、今はレトロブームもあるからかさほど気にならない
    男だ女だ語る部分は古いけど、女キャラが基本男キャラにモテモテで
    だけど相思相愛には中々ならないし、なってもすぐ戦死する生々しさは今見てもすげーなって思うし、当時の女子にウケたのもわかる気がする。

  13. 2022/11/17 23:34
  14. 多分時代背景とか人物描写を積極的に考えながら見ないと、退屈になるんだと思う。
    どうしても、端折れない部分があるからね。



コメントの投稿
15文字まで





検索フォーム

最新記事
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    
最新コメント

【悲報】イッチ、ロマンを感じ取れない人だったことが判明、、、、
コメント(0)



人型兵器おかしくね?って言ってる人達もなんらかの根拠を挙げてるだろうから、それに反論しないと意味なくね?
例えば背の高いロボが直立歩行なり走行なりしてると投影量



なんでおまえらって機体の性能差を考えないの?バカなの?
どう考えてもキラの機体の方が性能上なんだから、議論になんないでしょw
みんなが取り上げてるアムロの名場面集



初代ガンダムはかっこいいで?



矢立文庫の、
【第01回】「GEAR戦士電童」20周年記念連載と、
【第08回】「GEAR戦士電童」20周年記念連載を読んでほしい

第8回でスバルの性別のデマが否定されてるし、第1



※1の続き
ちなみにヒロインのエリスウィラメットの設定は無かった。
エリスウィラメットはあとから追加されたヒロインだから、ヒロインがベガ(北斗の母親)になったんだ



ロボットアニメって訳じゃないけど、サイバーフォーミュラシリーズもおすすめ。
サイバーフォーミュラSAGAとサイバーフォーミュラSINは名作でブリード加賀がかっこいいので



GEAR戦士電童は面白いよ。
テンポが早くて序盤でクライマックスだし、
アイドルで登場するC-DRiVEの歌も良いし、
GEAR戦士電童は挿入歌が最高だから観てほしい。
あと、GEA



赤い彗星Ⅱ



>3
トサカがメインカメラ
目は補正カメラ
左右のカメラ映像から距離を測量してメインの映像に補正かけてる設定だったはず



ソレスタルビーイングはハサウェイのように銃殺刑で処刑される覚悟がないダブスタクソテロリストだよ
ダブスタクソテロリストのソレスタルビーイングは罪の自覚なんてない



劇場版が8億円で爆死して脚本(シナリオ)が破綻してひどかったガンダム00だろ、ガンダム00は2期のセカンドシーズンで叩かれてた駄作だったけど劇場版で対話がテーマなの



シロッコが魅力的?
シロッコなんてクワトロ(シャア)と追いかけっこしてて、コロニーレーザーを破壊するとこなのにコロニーレーザーを破壊しなくて、ティターンズを壊滅



アムロがレギュラーになってもクワトロと同様の微妙な活躍程度に落とされるだけ
Zガンダムの主人公はカミーユなんだよ



ハモンさんの方が好き



カテゴリ
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: