ガンダム あれこれ TOP  >  パイロット・登場人物 >  ララァ・スンとかいうガンダムシリーズ屈指の悪女
★pickup★
 

ララァ・スンとかいうガンダムシリーズ屈指の悪女

人気ブログランキング   2ちゃんねる(アニメ)ランキング



1: 名無しのニュータイプ
シャアやアムロの人生はこいつのせいで狂った

あれこれ まとめ



2: 名無しのニュータイプ
マザコンなのが悪い



3: 名無しのニュータイプ
なんか悪いことした?



4: 名無しのニュータイプ
完全な二股女でワロタ



5: 名無しのニュータイプ
ララァが居なかったらハッピーエンドルート入ってた可能性



6: 名無しのニュータイプ
死んでからの方が厄介という最凶



7: 名無しのニュータイプ
こいつ絶対ワザとやられに来ただろ



8: 名無しのニュータイプ
(´・ω・`) インド人?



9: 名無しのニュータイプ
でもグリプスの頃は仲良かったし・・・



10: 名無しのニュータイプ
大佐邪魔です



11: 名無しのニュータイプ
アムロ人生狂ったっけ



13: 名無しのニュータイプ
>>11
アムロの妄想の中に何度も出てくる



12: 名無しのニュータイプ
強いほうが勝つワ



15: 名無しのニュータイプ
SEEDのフレイ超えるビッチは居ない



16: 名無しのニュータイプ
>>15
自分守るために自分の体使っただけだから
ビッチとはまた違うと思う



19: 名無しのニュータイプ
>>15
初動は良かったけど途中キラのこと本気で好きになってきちゃうわ
優しくされて動揺して泣き喚いちゃうわとかやってる時点で悪女度だだ下がりですわ
まぁ好感度は上がったけど



17: 名無しのニュータイプ
ララァがいなければアムロとシャアで手を取り合えたかもしれない



18: 名無しのニュータイプ
シャクティは許された



20: 名無しのニュータイプ
うん正直最後は好きだった



21: 名無しのニュータイプ
最期は好きとか嫌いより意味不明だった
いつの間にNTみたいになったんだ



22: 名無しのニュータイプ
ニュータイプ能力もパイロット技量もハマーンが上じゃね



23: 名無しのニュータイプ
フレイは種で株を持ち直して死んだおかげで助かったよな
種死で生きてたら絶対ろくなことにならんかった



25: 名無しのニュータイプ
ニナも普段から言われるだけあって相当やばいよな
こっちはカテジナやフレイみたいなちゃんとした流れじゃなくて
ガトー持ち上げ&主人公カップルぶっ壊し用にとにかく滅茶苦茶な人間にされた感じあるし



26: 名無しのニュータイプ
まぁぶっちゃけ監督がクソジオニストってだけなんだが…
おかげで話の途中から悪女以下のキチガイと化してほんと可哀想…



27: 名無しのニュータイプ
ララァも生前の本質は棄民に近い宇宙移民政策に伴う被害者だから……
死後はもう悪女ですらなく悪霊のカテゴリだし



【パイロット・登場人物】の記事一覧

 ★オススメ記事★
   
★pickup★

 ★あれこれ まとめ★
   


 コメント一覧
  1. 2021/02/16 22:04
  2. ニナは見下し発言あった気がするし私のガンダムがあぁ~~とかスカート覗かれていや~んとか序盤から微妙だったゾ・・
    決定打が終盤ガトーに付いていった辺りなだけで



コメントの投稿
15文字まで





検索フォーム

最新記事
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    
最新コメント

>種信者にはいそうな気もするんだけど

そうやって場所を選ばず種批判おっぱじめるから種アンチがガンダム界隈中から嫌われてるのに気づけよ。



戦争してない水星の魔女にはガッカリだな
SEEDで例えるなら、モブキャラのナチュラルとコーディネイターが争ってるレベルだし。



アニメ中毒者だとわかるやりとり。

私『あむろ最近みてないんだよね』
A『マジで?オレ昨日動画で見てたけど、オススメあるよ』
私『え、ほんと?どんなの?』
A『えーと



カミーユはモビルスーツから降りてからも強いですよ。空手やってましたからね。



第1期MS
一年戦争からマフティー動乱までに登場した機体の総称
第2期MS
MSの小型化と高出力化に成功した世代。その分誘爆の危険性も高くなっている
第3期MS(仮)
ザンスカ



戦闘の説明的確すぎて草
カォーンカォーン ペチャクチャペチャクチャ 終わり
が多すぎるとは思った



てんぱにそんなことできねえよ



ガンダムseedは嫌われてないんちゃう?
嫌われてるのはDESTINYやろ、あれはガンダム以前にアニメとしてつまらない。



第1世代
1年戦争で作られた機体全般は基本的にこの世代
第1.5世代
第2世代の技術を一部取り入れた機体はここ。大体ガンダムMk-2の事を指す
第2世代
ムーバブルフレーム・全



キラを出さずにシンを主役として続ける
→連合3バカ、デストロイだけの終盤は盛り上がらない。そもそもシン自体すぐ天狗になるし主人公の器じゃない

↑こういう意見言うやつ



アムロは生きてるサンライズに要望する



とりあえず幸せになっててほしい



さすがのアムロさんでもRX78-2ガンダムでマラサイとかに勝つのは無理があると思うの
アムロが持ち前の化け物みたいな反応速度で対応しようとしてもおじいちゃんガンダムが



フェンシングならアムロやろな
ただの殴り合いならワンチャンキラって感じかな



大人になって見返してもやっぱG、W、Xは視聴が辛いわ



カテゴリ
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: