ガンダム あれこれ TOP  >  全般 >  どうしてガンダムは初代だけあんなにダサいの
★pickup★
 

どうしてガンダムは初代だけあんなにダサいの

人気ブログランキング   2ちゃんねる(アニメ)ランキング



1: 名無しのニュータイプ
次のZガンダムと差がありすぎだろ

あれこれ まとめ



7: 名無しのニュータイプ
>>1
今に残ってるだけあって優れたデザインだと思うが
同時期のロボアニメって甲冑丸出しで兵器というより巨大ヒーローだし



30: 名無しのニュータイプ
>>1
クローバーというメーカーが超合金として売ったからあたりまえ
そもそも初代ガンダムは打ち切り番組



2: 名無しのニュータイプ
1979年→1985年で6年も離れてりゃセンスも変わる
マジンガーZと初代ガンダムも7年の違いであれだけの作劇の変化だし



4: 名無しのニュータイプ
ファミコンからスーファミになったようなもん



5: 名無しのニュータイプ
2012年の深夜アニメ見ればわかるかもw



6: 名無しのニュータイプ
初代はデザインに
ムーバブルフレームの概念がなかったから



8: 名無しのニュータイプ
でも2010年と2017年のアニメってほとんど変わんないよね

そこに枯渇の原因が隠されてる



24: 名無しのニュータイプ
>>8
2010年のロボアニメ:スタードライバー SDガンダム三国伝
2017年のロボアニメ:ナイツ&マジック トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察

うーん
2017年の方がマシかな



9: 名無しのニュータイプ
作画レベルすごい低いよね
動きはいいけど



11: 名無しのニュータイプ
>>9
劇場版の新作カットは今でも作画クオリティー高いと思う
めっちゃ短期間で作ったことを抜きにしてもね



10: 名無しのニュータイプ
そかな?
今でも初代が1番カッコいいよ?
安彦絵限定だけどね



12: 名無しのニュータイプ
アニメってデジタル化によって一気に全体のレベル上がったんだよね



15: 名無しのニュータイプ
>>12
セルの重ね限度や枚数・色数制限が無くなったからな
昔は1画面に複数のキャラ出すのはとてつもない労力が必要だった
宮さんみたいな上手いアニメーターじゃないととてもとても



13: 名無しのニュータイプ
1番ダサいのはターンエー
ただ動くとめっちゃかっこいいのもターンエー



21: 名無しのニュータイプ
>>13
動いても流線型が維持されるとか
動いてるの見て初めて分かるカッコよさだな



14: 名無しのニュータイプ
北斗の拳見てみろよ
何枠かで必ず顔変わっていくから
少女漫画風のケンシロウとラオウには萎えたぞ



16: 名無しのニュータイプ
本当は真っ白な機体にしたかったけど
玩具販売との兼ね合いで赤青黄色をガンダムのデザインに入れなきゃいけなかったんだっけ?
あとマニア的にはガンダムよりもザクのデザインに痺れた人の方が多かった様な



17: 名無しのニュータイプ
νガンダムの次にかっこいいだろ
Z、ZZはゴミオブゴミ



18: 名無しのニュータイプ
むしろ初代以外全部ダサいだろ
初代以外見なくていいよ



19: 名無しのニュータイプ
ザクは完成されてる



23: 名無しのニュータイプ
しかし歴代のガンダムはほぼ全て1stガンダムの要素を取り入れている



25: 名無しのニュータイプ
初代のガンダムがかっこいいとか言ってる奴は完全に思い出補正かかってる
もちろん時代的にしょうがない面もあるけど、ダサいことに違いはない



26: 名無しのニュータイプ
>>25
チョンマゲをダサいと見るかカッコいいと見るか
みたいなもんだ
基準が違うから結論も変わる



27: 名無しのニュータイプ
初代の方がいいよ
ZとかZZとか酷いもんだ



28: 名無しのニュータイプ
アニメも詰んでるよね
やってることが同じだし
これどっかで見たなと言うのばっかり



29: 名無しのニュータイプ
ガンダムがあまりにもダサすぎてジオン軍に人気が集中した



31: 名無しのニュータイプ
Ζは子供の頃はかっこよく見えたけど、今見ると色使いがダセえ。



32: 名無しのニュータイプ
ガンダムハンマー最高や



【全般】の記事一覧

 ★オススメ記事★
   
★pickup★

 ★あれこれ まとめ★
   


 コメント一覧
  1. 2019/02/04 06:17
  2. 初代を否定したあガンダムそのものを否定したことになるぞ

  3. 2019/10/13 18:05
  4. 人型のロボットに乗って戦うという時点で全部だせえよバーカw

  5. 2019/11/16 17:36
  6. 完全にミスリード。
    「どうしてガンダムは、初代以外は全部ダサいの?」が正しい質問。

    そして答えは「ガンダムのデザインはZで間違った方向に進み、以後ずっと間違い続けたから」

    何を間違ったのかというと、ロボットアニメはアクションが命。決して静止画での格好良さではない。つまり動いてナンボ。そして、子供がアニメを見ていてツイツイマネしたくなるような動作が、散りばめられること。つまり原則、人間の形から乖離してはならない。

    Z以降のガンダムは形は色々と凝ってはいるが、それゆえにゴテゴテとした塊と塊がヒュンヒュン移動してぶつかるだけの、すごくつまらないアニメになった。

    翻って、昔の巨大ロボの映像をみよ。コンバトラーVの単純なキック動作でさえ、すごくカッコよく見えるぞ。

  7. 2020/03/21 10:13
  8. あの時代で打ち切り寸前のアニメにしては作画ましだろう、最終話近辺は制作スタッフが過労で死にかけてたから大分ひどいとこもあったけど、かっこよさは各個人で差異があるからなんとも、髭ガンダムと馬鹿にされてたターンエーだが、あれ動いてるとこ見るとかっこいいと俺はおもったが、そうじゃない人もおるやろうし

  9. 2020/05/20 21:57
  10. おもちゃメーカーとの兼ね合いだぞ。当時はあれが子供たちにとってかっこいいと思われる姿だったんだから。比較するなら当時のロボットものと比較しろ。40年後のデザインと天秤にかけるな。まあザクは天秤にかけても申し分ないかっこよさなんだけどねw

  11. 2020/11/03 13:57
  12. 初代以外は全部ダサい

  13. 2020/12/13 21:30
  14. 逆だな。
    Zガンダムから途端に格好悪くなった。
    ∀で、初めてファーストガンダム以上に格好よくなった。

    日本人のデザインは足し算のデザインだから、美的センスがある人がみればゴテゴテ感は、すごくダサく見える。車のデザインも携帯のデザインもそう。世界から取り残されたガラパゴス。スゲーダサイ。

    センスある人がみれば、∀が一番かっこよく見える。

  15. 2021/01/27 20:56
  16. 初代ガンダムはダサい、擁護しているものもいるが、その大部分は補正
    マジンガーZ INFINITYのように、ダサさを取り除いた線作りをし直した方がいい
    本当に初代信者感覚を排して、1から新しく初代ガンダムを作り直したリメイクを出すべき
    例えば、シン ガンダムみたいな感じでさ
    SEED作品でのストライクGやザクグフドムのように、格好よく作り直すことは可能なのだから
    一番悪いのは初代信者勢力が、頑なに維持をしようとしていることであろう

    Zガンダムからガンダムは変革し始め、その姿である理由が説得力をもって設定された
    悪いが初代ガンダムにそんなものはない、まだリアルロボットにはなりきれていなかったからだ
    まだスーパーロボットを引きずった作品だったとNHKでやっていた
    だがリアルロボットとして今なら作り直せるはずだ
    ∀ガンダムは恰好よい、強さの理由も背面から見ればわかるようにできている、さすがはミード

    人間の形をしているのは、人が動かすなら人の形状がパイロットにとってわかりやすいからだ
    そのさいたるものがGガンダムのモビルトレースシステム
    しかし、ガンダムSEEDでバクゥを見た時に、人以外のモビルスーツの可能性を感じた
    実際にはダンクーガのクーガーと変わらないものだから、真新しさはないが背景設定は重要だなと

  17. 2021/04/01 18:37
  18. デジ絵初期の2000年初頭は酷かったけどね。
    目の焦点が合って無いベタ塗りキャラ絵であふれかえってた。

  19. 2021/11/15 23:03
  20. んなもん好みによるやろ馬鹿
    自分の価値観が全てと思うな

  21. 2022/04/09 07:54
  22. 顔デカ、寸胴、大根足なんだからダサいのは事実
    mk2のようなボンキュッボンやストライクのような細マッチョの方がかっこいい
    でもかっこ悪い動きも様になるのは初代とターンエーしかないよ

  23. 2022/05/10 20:04
  24. はあ?
    ダサくないのは初代だけだろ

  25. 2023/03/23 17:30
  26. 初代ガンダムはかっこいいで?



コメントの投稿
15文字まで





検索フォーム

最新記事
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    
最新コメント

>種信者にはいそうな気もするんだけど

そうやって場所を選ばず種批判おっぱじめるから種アンチがガンダム界隈中から嫌われてるのに気づけよ。



戦争してない水星の魔女にはガッカリだな
SEEDで例えるなら、モブキャラのナチュラルとコーディネイターが争ってるレベルだし。



アニメ中毒者だとわかるやりとり。

私『あむろ最近みてないんだよね』
A『マジで?オレ昨日動画で見てたけど、オススメあるよ』
私『え、ほんと?どんなの?』
A『えーと



カミーユはモビルスーツから降りてからも強いですよ。空手やってましたからね。



第1期MS
一年戦争からマフティー動乱までに登場した機体の総称
第2期MS
MSの小型化と高出力化に成功した世代。その分誘爆の危険性も高くなっている
第3期MS(仮)
ザンスカ



戦闘の説明的確すぎて草
カォーンカォーン ペチャクチャペチャクチャ 終わり
が多すぎるとは思った



てんぱにそんなことできねえよ



ガンダムseedは嫌われてないんちゃう?
嫌われてるのはDESTINYやろ、あれはガンダム以前にアニメとしてつまらない。



第1世代
1年戦争で作られた機体全般は基本的にこの世代
第1.5世代
第2世代の技術を一部取り入れた機体はここ。大体ガンダムMk-2の事を指す
第2世代
ムーバブルフレーム・全



キラを出さずにシンを主役として続ける
→連合3バカ、デストロイだけの終盤は盛り上がらない。そもそもシン自体すぐ天狗になるし主人公の器じゃない

↑こういう意見言うやつ



アムロは生きてるサンライズに要望する



とりあえず幸せになっててほしい



さすがのアムロさんでもRX78-2ガンダムでマラサイとかに勝つのは無理があると思うの
アムロが持ち前の化け物みたいな反応速度で対応しようとしてもおじいちゃんガンダムが



フェンシングならアムロやろな
ただの殴り合いならワンチャンキラって感じかな



大人になって見返してもやっぱG、W、Xは視聴が辛いわ



カテゴリ
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: