人気ブログランキング
2ちゃんねる(アニメ)ランキング

1: 名無しのニュータイプ
EDもかっけえしウッソ狂ってるし大人は理不尽の塊だし最高
4: 名無しのニュータイプ
ジュンコさんの死亡シーンなんとかならなかったのか
あれ普通は成功フラグだろ…
6: 名無しのニュータイプ
>>4
しかも死ぬシーンがギャグっぽくてね…
いいおばさんだったのに
7: 名無しのニュータイプ
カテジナ←この世の全ての惡
8: 名無しのニュータイプ
シュラク隊死亡シーンは全体的に当時拗らせてた富野が出てる
11: 名無しのニュータイプ
シュラク隊最期の生き残りの地味ブスが「とうとう私だけになってしまったよ…」って呟いてたシーンがなんかすごく切なくなりました
12: 名無しのニュータイプ
ED曲どっちも大好き
15: 名無しのニュータイプ
ハゲたおっさんがこんな子供が戦争なんかしちゃいけないとか泣いてた辺りから見てないわ
16: 名無しのニュータイプ
主人公の声優が棒読みすぎてキツイ
17: 名無しのニュータイプ
カテジナってZのサラの設定を引き継いでる部分あるよな
二人とも耳に丸いの付けてるし
18: 名無しのニュータイプ
とりあえずV2のコアファイターでタイヤに特攻したあいつは許されない
21: 名無しのニュータイプ
「こ、こんな現実が・・・こんな現実があると言うのか
まだ遊びたい盛りの子供が、こんなとこで、こんな事をしちゃぁいかん」
「機体はそのまま、パイロットには死んでもらう!」
この辺のセリフでだいたいどういう作品か察する
23: 名無しのニュータイプ
ウッソの中の人のデビュー作だったらしいな
デビューからガンダムの主人公やるあたりやっぱり杉田とは違う
26: 名無しのニュータイプ
阪口大助は富野に熱血演技指導受けまくってたらしいな
だから序盤と後半では演技の熱量が全然違ってて感慨深い
27: 名無しのニュータイプ
自分の作品をこき下ろす富野が「今まで自分の作品を批判して来たが、冗談抜きで今回は大失敗」と述べた問題作
28: 名無しのニュータイプ
爺さんたちが最後特攻する時子供たちを盾にして生き残った事後悔してるのが本当辛い
31: 名無しのニュータイプ
序盤からずっと一緒にいた爺さんズが最期にものすごくあっけなく死ぬのが本当にヤバい
「長生きしすぎたバチが当たった」じゃねえよ…
「ほら見ろ」じゃねえよ…
ああ遣る瀬無い
32: 名無しのニュータイプ
えらい人「ガンダムの映画作るからブームのF1取り入れて戦争しろ」
富野「(´;ω;`)」
えらい人「F91売れたけどこっちが思ったより売れなかったからTVシリーズF92中止ね」
富野「(´;ω;`)」
えらい人「やっぱ来年TVでガンダムやるからよろしくね」
富野「(´;ω;`)いい加減にしないとバイク戦艦っていうキチガイトンデモ戦艦出して番組炎上させっぞ」
えらい人「いいじゃんそれ!かっこいいわ!ぜひそれで!」
富野「(´;ω;`)」
40: 名無しのニュータイプ
>>32
そういう経営側の都合に振り回されたのとサンライズのバンダイへの身売りで富野は鬱になっちゃったのよね
33: 名無しのニュータイプ
あんまり富野の話は真に受けないほうがいいと思う
35: 名無しのニュータイプ
かなり好き
カテジナさんが出るだけでめちゃくちゃ面白い
ジュンコさんの全裸爆死も笑った
38: 名無しのニュータイプ
でもね敵にもいい人たちはいたんですよ
ファラ中佐、ゴッドワルドさん、ルペ・シノ中尉、マチス・ワーカーさん・・・
そういう人たちを殺してしまうから余計に鬱になるんです
39: 名無しのニュータイプ
命の営みがテーマだから子供は殺さないし妊婦のマーベットさんも殺さなかった
とか言われてるけどオデロ普通に死んだのはくそ
47: 名無しのニュータイプ
最後の方はみんな狂って来てて、作品自体から疲労感みたいなものが滲み出ていたのがまた何とも言えなかった
49: 名無しのニュータイプ
何度も言うけどオデロは死ぬタイミングが悪いわ
若者じゃなくジジイに任せろー!って特攻したあとに足止めで瞬殺だからな
せめてジジイ特攻より前に死んでればマシだった
53: 名無しのニュータイプ
>>49
えっ、死んじゃうの?と思うよな
しかも最後のセリフが本当辛い
50: 名無しのニュータイプ
最後のリーンホースが突撃するとこだけ見る価値がある
51: 名無しのニュータイプ
エピローグというか終わり方はガンダムで一番好き
【Vガンダム】の記事一覧