ガンダム あれこれ TOP  >  ガンダムSEED >  お前らさガンダムSEEDデスティニーは駄作駄作言うけどさ、それだったらどういう結末だったら納得してたの?
★pickup★
 

お前らさガンダムSEEDデスティニーは駄作駄作言うけどさ、それだったらどういう結末だったら納得してたの?

人気ブログランキング   2ちゃんねる(アニメ)ランキング



1: 名無しのニュータイプ
シンとキラが共闘
→SEED時フリーダムとの戦闘で家族を失ってる。アスランみたいに親友だったわけじゃないからご都合主義

キラを出さずにシンを主役として続ける
→連合3バカ、デストロイだけの終盤は盛り上がらない。そもそもシン自体すぐ天狗になるし主人公の器じゃない


バンク、総集編の多さは擁護できんが物語の流れしてベストじゃね?

あれこれ まとめ



4: 名無しのニュータイプ
内容以前に絵が無理



5: 名無しのニュータイプ
俺はあれで納得してる

ラクシズの3機が無傷なのはヒデえと思ったがそれはそれで面白い絵面だった



8: 名無しのニュータイプ
>>5
プロヴ戦みたいに被弾しまくりのストフリ見たかったな



6: 名無しのニュータイプ
独善同士のぶつかり合いなのに一方が正しいかのように描かれている時点でアウト



14: 名無しのニュータイプ
>>6
まぁ遺伝子で全てを決めるやり方は間違ってるだろ



7: 名無しのニュータイプ
結末の問題じゃない



9: 名無しのニュータイプ
シンが情緒不安定すぎる



10: 名無しのニュータイプ
最終戦があっさりしすぎ



12: 名無しのニュータイプ
>>10
スケジュールのせいだろうな...



13: 名無しのニュータイプ
メタルビルドのデスティニーがかっこいいだけの作品だった



15: 名無しのニュータイプ
カガリがクソキャラ化した時点でもう無理だろ



17: 名無しのニュータイプ
>>15
SEEDのカガリは芯が通ってて好きなキャラだったけど種死はウジウジしててダメだわ



16: 名無しのニュータイプ
スパロボ仕様の綺麗なシンを作れなかった時点で論外。



18: 名無しのニュータイプ
ギルバートデュランダルが乗ったレジェンドともしくはストライクフリーダムをシンが倒す



21: 名無しのニュータイプ
>>18
ストフリvsデスティニーの最終決戦は確かに見たかったな
まぁでもゆかりのあるアスランも盛り上がったのは確か



22: 名無しのニュータイプ
>>18
デュランダルがレジェンドとかどこぞのAGEだよw



31: 名無しのニュータイプ
>>22
AGEと種死ってどっちがマシだったかといわれたらAGEだな



38: 名無しのニュータイプ
>>31
AGEはアンチが大暴れしただけで言われる程悪くないからな



20: 名無しのニュータイプ
元主役勢が無傷ってところが糞



23: 名無しのニュータイプ
>>20
前作があれだけズタボロになった最終決戦だっただけになぁ…



24: 名無しのニュータイプ
>>20
ザフトと小国のオーブでオーブが圧勝してしまうのはな



25: 名無しのニュータイプ
結末よりその擁護できないバンクの多さが気に入らない



26: 名無しのニュータイプ
あの時シンがアスランについていく
キラと和解
キラアスランシンでレイと議長を討つ
ルナはシンが言えば簡単に寝返る

これで



32: 名無しのニュータイプ
>>26
敵がレイしかおらんやん



35: 名無しのニュータイプ
>>32
敵って誰だよ…



27: 名無しのニュータイプ
共倒れみたいに終わればSEEDの後継として「らしい」結末になったろうが
あれでは脚本の思いつきといきあたりばったりと言われて仕方がないね

ネタじゃなくミーアを死なせる直前くらいまでは素直に楽しめてたんだが



36: 名無しのニュータイプ
>>27
あの後どうなったのか気になるわ
キラが白服着てたけど、ザフトの幹部にでもなってんのかね



29: 名無しのニュータイプ
フリーダムvsプロヴィのバンクを使い回すためにストフリvsレジェンドのクソ戦闘になったんだぞ



33: 名無しのニュータイプ
クルーゼ繋がりでレイと戦うのは当然っちゃ当然だけど
ストフリはデスティニーと戦ってほしかったな
てかレイ要らなくね



34: 名無しのニュータイプ
中盤でキラ殺して
キラを殺した事による代償を背負ってシンが成長してくストーリー



39: 名無しのニュータイプ
>>34
これならよかった
キラアンチとかじゃなく物語として



44: 名無しのニュータイプ
>>39
今更代償背負うタチかシンって?
ましてや憎き家族の仇だし



51: 名無しのニュータイプ
>>44
だから成長してくっていってんじゃん
本編のシンはあくまでも戦士として純粋培養されてしまったシンだよ



52: 名無しのニュータイプ
>>51
SEEDでいうフリーダムに乗る前のキラって感じか



41: 名無しのニュータイプ
>>34
キラって家族殺された復讐相手だしなぁ...
それはなさそう



45: 名無しのニュータイプ
>>41
復讐を果たした事で今度はラクスたちに恨まれて
憎しみの連鎖が云々みたいなストーリー展開は幾らでも出来たと思うよ



49: 名無しのニュータイプ
>>45
復讐は何も産まないって感じか
良さげだけど最後はシンvsオーブ(ラクスたち)になるのか
SEEDの主役たちを悪役はそれはそれで荒れそうだな



37: 名無しのニュータイプ
シンとかルナマリアとか種氏からの追加された主人公サイド?のキャラがのきなみいらなかったのでは



40: 名無しのニュータイプ
最後にシンとキラが握手するところいらないだろ
シンが和解しないといけない相手はアスランとかカガリだろ



42: 名無しのニュータイプ
ageの長々と風呂敷広げまくったものの全然畳めなかったパターンも甲乙つけがたいだろ



46: 名無しのニュータイプ
>>42
マーズレイがあっさり解決するのほんとクソ



43: 名無しのニュータイプ
アスランはもうちょっと良い先輩キャラをしていてくれたら…



47: 名無しのニュータイプ
アスランとカガリって何で破局したの?ルナマリアの妹に寝取られたから?



50: 名無しのニュータイプ
>>47
カガリは国が第一って感じじゃなかったけ



48: 名無しのニュータイプ
シンの家族を殺したのがキラじゃ無くなってるところ



53: 名無しのニュータイプ
アストレイのほうが扱いがいいシン



54: 名無しのニュータイプ
デスティニーでストライクフリーダム大破



58: 名無しのニュータイプ
>>54
それだとディスティニープラン決行やん



55: 名無しのニュータイプ
ドムトルーパーとかはいらなかったな
というかアストレイ3人衆殺すなよ



59: 名無しのニュータイプ
何言ってんだ最終回はデスティニーとストライクフリーダムの死闘だっただろ?
no title



60: 名無しのニュータイプ
>>59
理想



65: 名無しのニュータイプ
>>59
これ見たかったな
それかキラ、アスランvsシン、レイみたいに2vs2でもよかった
作画的に無理だろうけど



66: 名無しのニュータイプ
>>59
シンとキラの間に対して因縁ないから言うほど熱い展開にならなさそう
ステラを殺されるまではフリーダムへの恨みとかも特にはなかったし



71: 名無しのニュータイプ
>>66
まぁ一応家族をキラの戦闘によって殺されてるけどな(シンが知ってるかは知らんけど)
その点SEEDは決戦前にメンデル内部でキラとラウの因縁ができてて良かったな



68: 名無しのニュータイプ
>>59
ストフリに傷が!?



61: 名無しのニュータイプ
予算はあったが時間と才能がなかった



62: 名無しのニュータイプ
キラが端役で戦争参加しない



86: 名無しのニュータイプ
>>62
戦争だぁ?
戦争に行ったことの無い奴が軽々しく使ってんじゃねえぞボケが
俺は何度も戦争に行った経験者だぞ敬え
戦争に行っては女をレイプして孕ませてやったわ
泣き顔みてると興奮してもうたまらん
ひょっとしたらお前の血にも俺の血が混ざってるかもな?
いへぇひははひっひひぃwww



63: 名無しのニュータイプ
AGEは普通に好きなんだけどな
特にゼハートアセムの戦闘やウルフ隊長絡みが



64: 名無しのニュータイプ
イゼルカントの試練を乗り越えた人だけが地球で平和に暮らすとかいう計画
一番たくさん乗り越えたフリットが憎悪の塊でもうイゼルカントの試練を乗り越えた人類は殺し合いしかしないんじゃないかって思った

デスティニープランってそんなわるいもんだとは思わんのよね
仕事なくて大変な人にとっては
ちょうど同じ枠で放送してた地球へ…なんてスペリオルドミネーション体制で
遺伝子で職業決めることに疑問抱いてないし



69: 名無しのニュータイプ
>>64
悪くはないと思うけど、自由とは正反対の決められた路線の人生ってアニメの結末としてどうなんだ



77: 名無しのニュータイプ
>>69
秩序を否定して戦乱の世に揺り戻すって方がアニメ漫画の世界じゃマイナーな方じゃないか
架空戦記なんかは武力を背景に秩序を打ち立てて終わる事が多いぞ



81: 名無しのニュータイプ
>>77
確かにアニメだとディスティニープランを打倒して綺麗に終わった感じだけど、トップのデュランダル亡くなってるし酷そうだな
アニメだと書かれてないからなんともだけど



72: 名無しのニュータイプ
>>64
そのスペなんとかも導入時には混乱が有ったと思うよ
DPも運用始まって定着したら疑問抱かなくなるだろ



70: 名無しのニュータイプ
そもそも4クールオリジナルメカ物を1年で作れって無理がある



74: 名無しのニュータイプ
>>70
製作がTBSに移って初めての作品だし、こんだけ売れたら熱いうちに続編やる判断は間違ってはいないけどな



75: 名無しのニュータイプ
結末は今のままでいいよ
途中の強引な展開とかガバガバのディテールとかを直せば普通にアナザーでも上位の完成度にはなる



78: 名無しのニュータイプ
>>75
だよな

たまにシンが主人公じゃなくなったからクソとかいう訳がわからん奴がいるけどちゃんとアニメ見てるのか?



82: 名無しのニュータイプ
>>78
それアンチじゃなくてただのシン厨だから……
むしろ転落すべき前半主人公に無駄な尺とりすぎたのが失敗の一つではある
現状キラの方が描写不足なんだからそっちを補完するのが筋



84: 名無しのニュータイプ
>>82
シン厨か
角川の小説の方に鈴村健一(シン役)の人にそういうこと送られてきてたらしいね



88: 名無しのニュータイプ
>>82
キラは確かにSEEDに比べて感情の起伏も薄いしなぁ

SEEDの時はマードックとかクルーとの関わりとか結構好きだったのに、デスティニーはあまりそういうのなかったな



76: 名無しのニュータイプ
フリーダム撃破で普通にあのキラが死んで
次の週にカーボンヒューマンキラヤマトが大量に出て来て地球侵略を開始する



80: 名無しのニュータイプ
よく知らんが家族が殺されてるってその家族は兵士なのか?
それとも一般人で流れ弾か?
前者なら残当だし後者でも兵士1人の責任じゃないだろ
復讐理由としては逆恨みかつ幼稚すぎね?



83: 名無しのニュータイプ
>>80
一般人で流れ弾だね
シンはキラに復讐というよりは戦争に発展させたオーブに対しての怒りが正しいか



85: 名無しのニュータイプ
>>80
完全一般人で避難中に流れ弾で死んだけどシンは自分の家族が殺されたことに関しては自分の国に怒りを抱いてた
だからこそキラよりもカガリとの会話が欲しかった



87: 名無しのニュータイプ
これだけ経っても話題になる時点で名作



89: 名無しのニュータイプ
幼稚で青臭くてそれでも平和に対する想いは人一倍強いっていう主人公としてのポテンシャルはそれなりにあったシンが戦争の中でどういう成長をしていくのか楽しみだったのに最後半端な敵役で終わらされたらそりゃ「は?」ってなるでしょ



90: 名無しのニュータイプ
>>89
やめてよねのキラが最後まであのまんまで終わった感じだしな
シンの成長はなんか想像できんけど



91: 名無しのニュータイプ
キラがシンの家族殺しちゃったかのように解釈される演出がまず違ったんじゃないかと
シンの矛先は戦争とかオーブ(アスハ)とかの割と広い括りの存在であっていきなり個人との因縁は必要ない



92: 名無しのニュータイプ
ザフトと戦うくらいなら国が滅んだ方がマシ(傷つけられるなら傷つく方を選ぶ)
だとかいう理屈で連邦に焼かれたんだっけ



93: 名無しのニュータイプ
キラを殺した後シンがデスティニー乗ってザフトから脱走すれば良かったのでは



【ガンダムSEED】の記事一覧

 ★オススメ記事★
   
★pickup★

 ★あれこれ まとめ★
   


 コメント一覧
  1. 2018/09/09 21:01
  2. 結局いつまでも話題にし続けるから、作品が消えないんだよ。
    SEED DESTINYってもう10なん年も前の過去作なのに
    ことこの話題になると、まるで最新作かのような熱の入った
    論をおまえら交わすからな。

  3. 2018/12/24 13:44
  4. ∀の方が何京倍も駄作だわ老害共が持ち上げてる作品だし

  5. 2019/06/18 23:46
  6. 普通にシンを主人公にしてキラを撃墜した後シンを脱走させてシンVSレイにすれば良かった。
    前作の敵だった親友が味方になるの逆パターンでバランスとれるし。
    いずれにしろキラを主人公に変えたりあの展開はない

  7. 2019/12/16 00:05
  8. 老害なんて歳じゃないが種死より∀の方がストーリーの完成度高いだろ…

    どうすれば納得いくか?
    SEEDで終わってりゃよかったんだよ。
    あと絵が気持ち悪い

  9. 2019/12/21 15:07
  10. ストーリーはあのままでいいんだがもうちょいシンやレイの心理描写増やして、何よりストフリかインジャが腕一本でももげてりゃ陳腐なヒーローごっこめいた薄ら寒さは減ったし三本ハンドルとしてもシンの面目は保たれたと思うわ。

  11. 2020/01/05 22:26
  12. シンとキラが死闘を繰り広げて
    和解する事もなく
    シンが死につつ
    キラは大怪我をしつつ
    3作目の主人公を出させて
    キラは出たくてもMSに乗れません設定なら
    問題なく作品の続きを書けるんだがな

    Zガンダムとか、わりかし、そういうノリじゃん

    戦争なんだから、

  13. 2021/02/05 22:25
  14. これ>>1が馬鹿すぎるよね。問題なのは結末だけじゃねーよ

  15. 2022/02/11 18:34
  16. デスティニーが低評価なのは
    回想とかそんなもんばっかやってたからだろう

  17. 2022/04/25 00:23
  18. 個人的には息子ほっぽりだして心中するタリアが一番やベーと思う。ガンダム三大悪女に入ってないのが不思議やわ

  19. 2022/04/27 23:06
  20. ※9
    あの三大悪女ってカテジナとニナ以外の枠は自分が気に入らないキャラを入れる枠だから
    ラクスとか入れる層が結構いる(ように見える)のがいい証拠
    外伝や漫画含めりゃもっとやべー奴普通にいるっての
    でもそういう作品は含めないっていうガノタ特有の暗黙ルールがあるからな

  21. 2023/02/05 22:00
  22. バンクとか回想多くてももう少し本筋の話が面白ければこうまで燃えんかったとはおもう

    序盤はほぼ前作の焼き直しみたいな展開だし
    シンが救いを得たり成長したりする事もほぼ無く
    増長と暴走と悲劇に合うを繰り返してただけの退屈な展開を繰り返して

    なんか気づいたらキラに主人公入れ替わってて負けてると言う
    見てて特に面白くもない話に終始してたのが致命的だったと思う

  23. 2023/02/05 22:01
  24. バンクとか回想多くてももう少し本筋の話が面白ければこうまで燃えんかったとはおもう

    序盤はほぼ前作の焼き直しみたいな展開だし
    シンが救いを得たり成長したりする事もほぼ無く
    増長と暴走と悲劇に合うを繰り返してただけの退屈な展開を繰り返して

    なんか気づいたらキラに主人公入れ替わってて負けてると言う
    見てて特に面白くもない話に終始してたのが致命的だったと思う

  25. 2023/02/07 21:17
  26. 内容自体は濃いんだけど、それが伝わらないんだよな。
    キラとか、どんだけ過酷やねん!という

  27. 2023/05/09 19:45
  28. キラを出さずにシンを主役として続ける
    →連合3バカ、デストロイだけの終盤は盛り上がらない。そもそもシン自体すぐ天狗になるし主人公の器じゃない

    ↑こういう意見言うやついるけど普通に成長させるという発想は無かったのだろうか?
    そもそも器の話をすると主人公に相応しい器の登場人物なんてSEEDシリーズには一人もいない



コメントの投稿
15文字まで





検索フォーム

最新記事
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    
最新コメント

結局ブーメラン!人の事が言えない



ハサウェイだろ。ビームバリアなんてアホな罠にツッこんでヤラれた
戦術に負けるとかガンダムパイロットイチ無様なヤラれかただ。



表層の問題は経済問題による戦争
根幹は容姿格差による憎悪という斬新な設定が
すべてパァになったこと
人間、他社に対して最も殺意をおぼえるのはやはり相手の容姿だから



百合豚なんて一般には全く受けんから当然
金出さず声がでかいだけの層に商売したからアホだな



そもそもGWXは全国放送ではなかったので、反応も希薄でした。
当時は当然配信もありません。
放映の半年後からレンタルビデオのリリースもありましたが、
当時は新作450



Wフィンファンネルとかあり得ない、それが好きな奴はギャプランとか好きそう
そもそもシールド・ライフルで非対称なんだし、ザクの肩だって非対称、造形美が解ってねぇ



これはさすがにF91だろ
VとかXと違って再評価すらされんやん



よしメシェーはもらって行くで



Вас ждёт большое будущее !
Заскакивайте и еще на мой онлайн-проект ;) %anchor_text%



ジムは強いし可愛くてかっこいいから



スパロボに宇宙世紀系ガンダムなしでも商品として十分になりたつ。
SEEDを中核にGWX00AGE水星足せばいける



ヤマト2199みたいにリメイクして
アムロをキラを越える超絶美形
(イケメンではなくヴィジュアル系)
にしてほしい、一見すると女性?というようなね
なんだろ、忍空で言う



みんなそれぞれ重いものを抱えてて、カイもその1人だけど表には出さずに飄々としてるのがカッコいい



人の革新がどうこうより、ブサイクチネ、美形ムカツクという実に人間らしい感情で戦争しているからリアルだよな

現実でも美形はブサイクに死を求め、ブサイクは美形に嫉妬し



アムロ自身が自分に言い聞かせてるような歌詞で健気で泣けるんだよなぁ



カテゴリ
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: