ガンダム あれこれ TOP  >  ユニット関連 >  ガンダムってわざわざ白く塗装する必要なくね?
★pickup★
 

ガンダムってわざわざ白く塗装する必要なくね?

人気ブログランキング   2ちゃんねる(アニメ)ランキング



1: 名無しのニュータイプ
白い塗装なんて宇宙じゃいい的じゃね?
黒色塗装でもしとけよ

あれこれ まとめ



2: 名無しのニュータイプ
「スポンサーがうるさかった」



3: 名無しのニュータイプ
いいじゃん
黒より白いほうがかっこいいし



6: 名無しのニュータイプ
>>3
ティターンズ塗装の邦画好きなんだが



9: 名無しのニュータイプ
>>6
そんな奴もいるんだな



4: 名無しのニュータイプ
塗装剥げたら何色なんだガンダム



5: 名無しのニュータイプ
ガンダムmk-llは黒色じゃん



7: 名無しのニュータイプ
んなこと言い出したら顔的な造形もいらんし
指もいらん



10: 名無しのニュータイプ
>>7
指は必要だろ
顔が要らないのは公式でやったし



26: 名無しのニュータイプ
>>7
顔は心理的な影響も加味してってことでまぁわからんでもない
あれら自体は必要な機能を備えたもんだろうし
指も多方面で必要じゃね



8: 名無しのニュータイプ
連邦のシンボルみたいなもんやし



11: 名無しのニュータイプ
黒いGだとゴキブリだししょうがない



12: 名無しのニュータイプ
試作機だから多少はね?



13: 名無しのニュータイプ
最初のはテストカラーだから派手なだけ
後続はゲン担ぎ



18: 名無しのニュータイプ
>>13
テストカラーは別にある



14: 名無しのニュータイプ
塗料の材料が元々白くて黒混ぜたら装甲として成り立たなかったんだろ(適当)



15: 名無しのニュータイプ
宇宙だったら漂流するかもだから見つかって捕虜になったほうが生存率あがるんじゃね



16: 名無しのニュータイプ
白い方が勝つから



17: 名無しのニュータイプ
ガンダリウム合金が常温で白色になるとかそういうことだろきっと



19: 名無しのニュータイプ
し、市街地迷彩…(苦



20: 名無しのニュータイプ
テスト機だから目立つ様にトリコロールカラーにしたって設定だったと思ったけど



28: 名無しのニュータイプ
>>20
本当に目立たせたかったら黄色と黒の塗装が一番目立つと思う
踏み切りみたいに



29: 名無しのニュータイプ
>>28
貼れと言われた気がした
no title



31: 名無しのニュータイプ
>>29
シャダーンかと思って期待したのに

その色は宇宙で目立たなそう



34: 名無しのニュータイプ
>>29
兵器に金色ってかなりイカれてるよな



38: 名無しのニュータイプ
>>34
ビームコーティングの試験導入と宇宙だと鏡面効果云々とかだっけ
それらもあってかしらんが開発者の嘆願で金色のまま実戦投入されたとか



21: 名無しのニュータイプ
こっちは比較的地味だしな
no title



23: 名無しのニュータイプ
アニメだから



24: 名無しのニュータイプ
元は真っ白よ
スポンサーから売れないとかって言われた際に色付け足したのよ



30: 名無しのニュータイプ
派手な色が目立つ一方で迷彩塗装なんかも存在してるのを思うと
完全目視な世界だし敵味方両者からの視認性を考慮して色んな方向性があるんじゃないかなという便利な解釈を今思い付いた



32: 名無しのニュータイプ
PS装甲です



33: 名無しのニュータイプ
2Pカラーのガンダムすこ



35: 名無しのニュータイプ
宇宙で戦闘するなら、全面鏡張りにすればどこに居るのか全くわからなくなりそう



37: 名無しのニュータイプ
宇宙だと白も関係ないだろあれCG再現だし



39: 名無しのニュータイプ
>>37
敵機のカメラに視認されるか否かだから視認性は普通に大事よ
まぁでもやっぱ味方からの視認性も意識してるのかもしれないな



40: 名無しのニュータイプ
ガンダムのMSの戦闘はミノフスキー粒子の影響で白兵戦のそれも乱戦になりやすいから色で敵味方を見分ける必要があるんだよ
劇中でも相手の機体の色について言及するシーンが結構ある
連邦の白とジオンの赤に関しては見方を鼓舞して敵を萎縮させる効果すらある
日本の戦国時代で言う旗みたいな効果



【ユニット関連】の記事一覧

 ★オススメ記事★
   
★pickup★

 ★あれこれ まとめ★
   


 コメント一覧


コメントの投稿
15文字まで





検索フォーム

最新記事
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    
最新コメント

結局ブーメラン!人の事が言えない



ハサウェイだろ。ビームバリアなんてアホな罠にツッこんでヤラれた
戦術に負けるとかガンダムパイロットイチ無様なヤラれかただ。



表層の問題は経済問題による戦争
根幹は容姿格差による憎悪という斬新な設定が
すべてパァになったこと
人間、他社に対して最も殺意をおぼえるのはやはり相手の容姿だから



百合豚なんて一般には全く受けんから当然
金出さず声がでかいだけの層に商売したからアホだな



そもそもGWXは全国放送ではなかったので、反応も希薄でした。
当時は当然配信もありません。
放映の半年後からレンタルビデオのリリースもありましたが、
当時は新作450



Wフィンファンネルとかあり得ない、それが好きな奴はギャプランとか好きそう
そもそもシールド・ライフルで非対称なんだし、ザクの肩だって非対称、造形美が解ってねぇ



これはさすがにF91だろ
VとかXと違って再評価すらされんやん



よしメシェーはもらって行くで



Вас ждёт большое будущее !
Заскакивайте и еще на мой онлайн-проект ;) %anchor_text%



ジムは強いし可愛くてかっこいいから



スパロボに宇宙世紀系ガンダムなしでも商品として十分になりたつ。
SEEDを中核にGWX00AGE水星足せばいける



ヤマト2199みたいにリメイクして
アムロをキラを越える超絶美形
(イケメンではなくヴィジュアル系)
にしてほしい、一見すると女性?というようなね
なんだろ、忍空で言う



みんなそれぞれ重いものを抱えてて、カイもその1人だけど表には出さずに飄々としてるのがカッコいい



人の革新がどうこうより、ブサイクチネ、美形ムカツクという実に人間らしい感情で戦争しているからリアルだよな

現実でも美形はブサイクに死を求め、ブサイクは美形に嫉妬し



アムロ自身が自分に言い聞かせてるような歌詞で健気で泣けるんだよなぁ



カテゴリ
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: